ENG課より~新時代を迎えて
新年あけましておめでとうございます。
平成がいよいよ幕を下ろそうとしています。
弊社創立が1990年ですので、平成の時代はそのまま我々がロックシステムとして生きてきた時代になります。日々施工現場で汗する我々ENG課としましても、この30年の間に色々な変化がありました。
作業員に女性が増えた!(o^v^o)ヤッタネ♪
現場に外国人が増えた!ヾ(゚д゚)ノ゛世界とつながる建設現場★
安全のルールが増えた!(。・`ω´・。)ゞ無事故のためにはエンヤコラ・・・
業界を取り巻く環境、社会情勢、技術や考え方等々変化をもたらす要素は様々です。しかし、絶対的に変わらないものがあります。それはもちろん、
「人」!!
建設現場は「人」の職場です。技術やルール、プロセスなど周辺環境が整備されても最終的に品質を決定づけるのは“人”になります。
我々エンジニアリング課は、社会の要求に柔軟に対応する技術と高い専門性を保ちつつ、業務の根幹の“人”という要素を大切にして施工における信頼性を担保し続けることを、新しい時代の所信としてここに表明します。
本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。