いつの日も みんなの願い ゼロ災害
”いつの日も みんなの願い ゼロ災害” 澤 和男
当社取引先のある大手企業様が募集した安全標語コンテストで、当社代表、澤 和男が最優秀賞をいただきました。
繁忙期が少し落ち着き、各社安全大会の季節がやってきました。
工事における安全は最も重要な事項のひとつであり、
積極的な安全教育で全体の意識も向上しています。
その実質的な取り組みとして、先般フルハーネス型安全帯が原則義務化されました。
フルハーネス型は高所からの落下時にショックを分散させることで
従来の胴ベルト型で発生しうる頭部打撲や窒息などのリスクを回避することができます。
がしかし、やはり大切なのは「事故を起こさない」という気持ち。
「落下しても大丈夫」という安心ではなく「落下しない」という気概です。
時代が移り変わっても、技術が進歩しても、人間のやることはミスが発生するもの。
潜む危険を軽視することなく、これからも無事故無災害で作業に当たります。
いつの日も みんなの願い ゼロ災害!