【速報】NEC 顔認証装置 KAOATO 導入かも・・・
今回、NECの顔認証装置 KAOATO導入かも・・・というお話しです。いやいや決定でしょ・・・多分!
販社様経由で某システム会社様が生体認証を導入したいということで、何か提案してほしいとご依頼。すぐさま日程を調整して打ち合わせを行いました。手の甲の静脈認証、虹彩認証の資料も準備していざ提案。
「もちろん手の甲や虹彩も良いけど、他に何かいいモノ無い?もっとかっこいいの⁉」
社長様曰く、今回の新事務所の4扉にはもっとカッコいい生体認証機を設置したいとご要望。あっそう言えばNECの顔認証があったなと思い出し、NECが最近出した顔認証がありますよ・・・と、「よし!じゃそれで行こう!」と鶴の一声で即決(まだ決まったわけではないが)!
早速、メーカーにも声を掛けてデモまでこぎ付けたはいいが、よくよく話しを聞くとお客様で利用している勤怠システムと連動したいとまで話しが発展・・・(聞いてないよ)。
色々とすったもんだあったが幸いなことにお客様はシステム会社様なので、結果勤怠連動とのシステム開発は自社でお任せすることに・・・ははは。
改めて別に内容を詰めていくうちに4扉が2扉、2扉が1扉に・・・最終的には1扉(認証機はタブレットタイプ)で落ち着きました。(もちろん1扉でもありがたいお話しです!)
暫定で導入ということでこれから詳細は詰めていくところではありますが、運用開始まで残された時間はあまりない。
製品の手配や工程、認証機のタブレットを何に収納するのか課題はまだまだ盛り沢山ですが、弊社でのNEC顔認証装置は「初」となるので、今後は導入しやすい環境作りの整備と社内的にもしっかりとアピールしないといけないことから、「初」の試みは実績やベースがない分気苦労が絶えない。
弊社での主力商材として担ぎ上げれば売り上げも上がるし、お客様にもご満足していただければ申し分なしである。
因みに発注書はまだもらっていないけど、果たしてどうなることやら・・・乞うご期待!