最近車を運転していて思うこと
メディア等であおり運転の記事をよく耳にしますが、それとは別に最近車を運転している時に思うことがあります。
交差点でウィンカーを出さず右左折する車。
車線変更の際にウィンカーを出さない車。
周りが暗くなっているのにポジションランプ及びヘッドライトを点灯せず走っている車。
前走車または対向車及び人が来ているのにハイビームのままの車。
などなど…
現在車を運転する際は必ずハンドルを握ります。すぐその先にウィンカーレバーがありますが、そのレバーをちょっと動かせばすべて操作出来ることなのにどうして…
今後、車は自動運転の技術がどんどん進んで行きやがては上記の操作も不要となる時代が来るかもしれません。ただ今は上記の行動全てが違反の対象となるので横着せずに周囲に自分の意志を伝えることを目的に、正しい運転マナーを心がけるよにしたいものです。