新社会人として大切にしたいこと
はじめまして。
今年の6月から入社しましたMと申します。
私は新卒として入社しましたのでこれまでに就業経験がございません。
現在は日々の新しい業務を一生懸命覚えながら、少しずつ仕事に慣れていく1日が続いております。
その中でもこれは大切にしておきたいと思うことがいくつかありましたので述べていきます。
1つ目はしっかりと挨拶をすることです。
社会人として当たり前のことでありながらも、日々の習慣として身につけておかないと
なかなか実践できないことだなと感じています。
その中でただ形式的なやりとりに収めるのではなく、常に気持ちを込めて挨拶できるような人間になれるよう精進していきます。
2つ目は時間を守ることです。
研修を受けている際に、自分自身の業務を優先してしまったことがありました。
その際に「他人の時間も奪っていることを意識してほしい」とご指摘いただき、
この視点での考え方が自分の中で少なかったと気付くことができました。
以上の経験から、1人で全てのことをするのは不可能なことを学びました。
これからは自分のことだけでなく、お客様や先輩方の時間や状況のことも考え、行動をしていくという意識を持つことを大切にしていきたいです。
3つ目はメモを取ることです。
マルチタスクでの業務や新しいことをしている際には、少し時間が経つと覚えたことをすぐに忘れてしまいます。
きちんとメモを取り、定期的に見返すことで記憶として定着することができると考えています。
また、頭の中を整理するためにも大切な要素の1つになると思うので、意識して実践していきたいです。
まだまだ未熟ではありますが、入社してから大切だと感じたことをこれからも心掛け、
様々な物事に一生懸命挑戦していきたいと思います!