MOBOTIX
プロフェッショナルネットワークカメラMOBOTIX(モボティックス)
![]() ![]() |
メガピクセル(最大600万画素)の高画質を誇るネットワークカメラです。 一般的に見馴れた「監視カメラ」とは、ちょっと違ったデザインですが、その中身も、並外れた性能を持った、ドイツ生まれのネットワークカメラです。 耐塵・耐水に優れ(IP65)、耐環境温度も摂氏-30度~60度までに「耐応」しています。 頑健さや高画質撮影だけでなく、音声集音はもとより、様々な検知機能を持った、本格的なプロフェッショナル向け、ネットワークカメラです。 そのたぐい稀な高性能は、世界各国での使用実績で証明されています。 また、画像保存には、高価なデジタルレコーダーなどを必要とせず、一般的なサーバー(テラサーバー等)によりシステム構築が可能な為に、低消費電力と相まって、ランニングコストも低廉にする事が可能です |
特徴
インテリジェントネットワークカメラ
モボティックスネットワークカメラは、個々のユニットがIPアドレスを持ち、画像保存機能や、画像制御機能を持った、高機能ネットワークカメラです。
ネットワーク回線帯域を有効利用
一般的なネットワークカメラは、画像制御をパソコンに依存するために、ネットワークに大きな負荷を与えます。しかし、モボティックスは個々のユニットがIPアドレスを持つ事で、ネットワーク帯域に過大な負荷を与えず、あたかもパソコン間の通信と同様な環境を作り出し、サーバーダウンなどのシステム障害を減らす事が可能です。
屋外完全対応
耐塵耐水指数IP65、耐環境温度-30℃~60℃に耐応、ヘビーデューティな環境下で確実な撮影を可能とし、長寿命を実現しました。
PoE(パワーオーバーイーサーネット)対応で、LANケーブルによる電源供給によりカメラ設置場所の電源工事が不要です。
高画質
メガピクセル(最大300万画素)の高画質をCMOSセンサーで実現しました。
多彩な検知機能
「映す」だけでない、様々な検知機能を搭載しています。
赤外線パッシブセンサー、ビデオモーション検知、ノイズセンサー、イルミネーションセンサー、温度センサー、外部入力(RS232C)、ユーザークリック、周期イベント、タイムタスク、IRリモートコントロール、IPレシーブ、イベントカウンタ、イベントロジック。
発報機能
E-mail、IP電話、FTP、Visualアラーム、音声アラームなど、多彩な機能を搭載しています。
省電力
消費電力わずか3W(一般的なネットワークカメラの約1/4=当社調査比)
静止画像はJPEG対応
独自の高度な画像処理技術(MxPEG)により、仮想動画のない高い描画力と、JPEG方式との互換性を持つ、まさに業務用監視カメラとしての画像性能を持っています。
—
MOBOTIX製品ラインナップ
360°オールラウンドネットワークカメラ MOBOTIX Q25については、こちらをご覧ください
M15シリーズ | モボティックスシリーズのフラッグシップモデルシリーズです |
![]() ![]() |
![]() M15D-Secure-DNight D43 N43は、照度を自動的に検知し、自動的にカラーセンサー(昼光用)と白黒センサー(夜間用)を切り替え、昼夜問わず、最適な画像を得ることを実現しています。M15D-Secure D43 D135は、故障の可能性が高い動力部分を全く使わずに、2つの標準レンズと望遠レンズによる16倍のズームを実現しています。また、メガピクセルセンサーに加えて、M15は、マイクとスピーカーを内蔵し、赤外線パッシブセンサーを内蔵しています。 更に、モーション検知機能など各種センサーを備えており、それらのセンサー・イベントにより、プリ・ポスト・アラーム・マネジメント、e-mail、電話、外部出力などのアクションを起こします。-30度~60度までの環境下で、屋外でもそのまま使用することができます。(IP65)また、低消費電力なので、ソーラーパネルによる給電も可能です。(左写真:設置例) |
D15シリーズ | >M15シリーズと同機能を搭載した、高性能ドーム型カメラです。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() D15Dネットワークカメラ・シリーズは、空間との調和を考慮したエレガントなデザインです。またオプションのウォールマウントは、ケーブル・ガイド部分を保護し、スタンダードRJ-45用電源コネクターを格納できます。 このウォールマウントは、どのD15Dにも取り付けられ、-30度~60度までの環境下で動作し、IP65に準拠しています。D15Dデュアル・ドーム・シリーズのモデルには、2つのフレキシブルで、独立した、カメラモジュールが組み込まれており、このモジュールは、個々のセンサーを、どの方向にも向けることができます。 それぞれのセンサーには、それぞれ、異なるレンズを取り付けることができ、超広角レンズ(水平180度)を両方のモジュールに取り付けると、180度のワイドビューを表示できます。 |
M25シリーズ | 広い視野角とコストパフォーマンスを追求した単眼タイプ |
![]() |
![]() M24シリーズは、非常にコンパクトなデザインで、コストパフォーマンスに優れ、監視システムに強力なインパクトを与えるオールラウンドカメラです。 |
D25シリーズ | M25シリーズと同じく、コストパフォーマンスの高い単眼ドーム型カメラです。 |
![]() ![]() |
![]() D25シリーズは、M25同様に、主に単眼レンズ化による最良なコストパフォーマンスを追求した、ドーム型ネットワークカメラシリーズです。 4GBのマイクロSDHCカードを標準搭載(最大32GBまで対応)* *外部ファイルサーバー(NASなど)との併用はできません もちろん、メガピクセルサイズでも、10fpsのパフォーマンスを誇ります。従来のMOBOTIXネットワークカメラシリーズのベーシックな機能を搭載しています。 (音声マイク、スピーカーは未装備) もちろん、屋外は、-30度~60度までの環境下で動作(IP65準拠)の耐久力を持ち、D12シリーズの流れを汲む空間と調和のとれるデザイン性を持つ、非常に使い勝手の良いドーム型ネットワークカメラです。 |
—
MOBOTIX各種レンズ画像イメージ
MOBOTIXは、監視環境にあわせて高性能レンズオプション揃えています。
高画質なデジタルズームと併用すれば、PTZ(パン・チルト・ズームの可動)付きタイプのカメラをしのぐ監視ソリューションと、耐久性の両立を実現します。
MOBOTIXは基本的な「標準」レンズとしては、L43mmタイプを基準しております。
通常は高画質なデジタルズームとの併用で、L43mmタイプで十分な画像範囲と解像度を構成できます。(各タイプにより、選択可能レンズが異なりますので、下図を参照ください)
ハードウェア解像度 | 2つの1280×960CMOS、カラーと白黒ズーム |
MxPEGビデオ・ストリーミング (50%JPEG)のフレームノート |
30fps CIF(320×240) 1.2Mbps 30fps VGA(640×480) 2.4Mbps 10fps MEGA(1280×960 2.5Mbps 20fps QXGA(2048×1536 Mbps) |
カラーレンズ感度(L43mm/2.0) | 1Lux(1/60秒時)、10.05Lux(1/1秒時) |
白黒レンズ感度(L43mm/2.0) | 0.1Lux(1/60秒時)、0.005Lux(1/1秒時) |
オーディオ・コーデック | 64kビット ISDNとSIP(IP電話) |
動作温度 | -30℃~+60℃、IP65 |
もっと詳しく知りたい方はこちら
MOBOTIX JAPANホームページ