[導入事例インタビュー]見守りカメラでより安全・安心を エンゼルステーション保育園
「第一に園児の安全を確保するのが目的です。持ち物の入れ間違いや、子どものちょっとしたいたずら、いさかいのきっかけなど、保育士が注意していても見逃してしまうシーンや出来事はあります。園内に設置したカメラの録画映像から、正確な事実の把握ができるようになりました。
また保育を行う上で気を付けなければいけない点において、録画映像は業務プロセスの見直しや危機管理の認識を、目で見て共有できるので便利だなと感じますね。」
「導入当初、違和感が全くなかったとは言えません・・・。が、目的が「監視」ではなく「安全の担保」でしたので、保育士自身もより安心できる保育環境になるのでは、との思いから受け入れられました。
事務室にモニターが設置されているので、リアルタイムで室内の確認ができますが、業務中はカメラの存在はほとんど忘れています(笑)。ただ、「いつ、どこで、何が起きたかがわかる」ということは、無意識化でも業務への意識向上につながっていると思います。不適切保育も取り沙汰される昨今ですが、カメラの映像は逆に保育士自身の業務への誠意も証明します。その安心感は、働きやすさにも影響しているかもしれません。」
「悪かったこと、というか、これは気を付けていることですが、画像に頼りすぎないということですね。具体的には、保育士の所在をリアルタイム映像で確認しないようにしています。というのは、保育業務はスケジュールと役割分担で成り立っているので、「この時間、誰がどこにいるか?」というのは考えればわかることなんですね。」
「機械の便利さに過剰に頼ってしまうと、本来備わっていた思考力が失われることがあります。
思考力が失われると、万一災害など不測の事態が発生した場合、今まで対応できていたことができなくなるかもしれません。人にかかわる仕事は、臨機応変に対応できる思考力が大事ですので、人の持つ「アナログの強み」を生かしつつ、便利な機械を「活用する」意識を忘れないようにしています。」
「今回、カメラの選定から設置施工まで、こちらの要望を踏まえて対応していただきました。設置前の調査から設置、その後のアフターフォローまで一貫して同じ方が担当されているので、実際に顔を合わせていることもあり安心してお願いできました。導入後の設定変更や使用方法のレクチャーなども迅速に対応いただき助かっています。メンテナンスの際、録画画像を確認された時も、画像の取り扱いについてきちんと事前に説明があったので、情報保護もしっかりしているなと感じました。お願いしてよかったと思います。」
「私たちはあえて「監視カメラ」ではなく「見守りカメラ」と呼んでいます。今までカメラは外部からの脅威の抑止、いわゆる「防犯」のためのものでしたが、現在は内部で起こりうる不適切保育や思いがけない事故から、園児と保育者の両面を「守る」役割もあると考えています。公的な補助金が整備されたり、保護者の意識が変化したりということを考えると、「安心感」をさらに高めるために、今後、保育施設においてもカメラはもっと一般的になっていくのではないでしょうか。」
今回導入させていただいたカメラが、利用者様の「安心」につながっているのをお聞きしてとても嬉しく思います。エンゼルステーション保育園様は情報保護の意識も非常に高く、録画映像の確認もすべて申請制で記録されているとのことで、こちらも勉強になることが多くありました。築20年ということでカメラ設置や配線など施工面で注意する点もいくつかありましたが、みなさまの「安心」の手助けができ、施工者一同喜んでいます。
・VIVOTEK FD9369 2MPドーム型ネットワークカメラ
・ND9425P2SV80 16ch NVR
・LCD-AH241EDB-B 23.8型液晶ディスプレイ